先日、家鴨軒で夕食を食べていたら、店長からジャンクカメラいらないか?と声をかけられた。
その中の一台はRICOHのXR500。ボロボロに壊れている、レンズにカビは生えているが、バルサム切れもないし、前後玉に大きな傷もない。Kマウントだし、レンズだけでも救出できるのではないか?と思い、ありがたく頂戴した。
あまりXR500について知識はなかったのだが調べると面白い。
当時の定価で39800円という安値で売られ、セットレンズも9000円だったらしいのだが、このレンズが恐ろしくよく写るというのだ。
巷では、「貧者ズミクロン」などと形容されライカの名レンズであるズミクロンに引けを取らない描写をするという噂なのだ。
また、伝説(と言われてるらしい)の光学レンズメーカー「富岡光学」製も一部含まれているらしい。
ざっくりいうと金属でできた焦点距離45cmのものが前期型と呼ばれ富岡光学製。
コストカットのため、プラスチックになり、焦点距離が60cmになったものが後期型ですが、50mmの後に「L」の文字が刻印されているものまでが富岡光学製のものらしい。
それ以降の「P」「S」などの刻印は日東光学製のものなのだとか。
こういう歴史を調べながら、オールドレンズを使うのが楽しみでもある。
譲り受けたものは「L」の刻印がされてあり、どうやら富岡光学製のようだ。
カメラサービス佐賀さんに依頼して、早速修理をしてもらった。
随分と綺麗になって帰ってきたのだが、使ってみるとこれがまた素晴らしい・・・!
最短距離が60cmなのがやはり不満ではあるものの、とにかく写りがカリッカリでシャープ。とても9000円のレンズの写りではないように思う。
かなりの球数が出ているので、もしいいものがあれば45cmのレンズも入手したいなぁと思った。
また、先週、アルバスのオールドレンズ体験会に参加し、ペンタコンのレンズも買ってしまったので、早く撮りたい次第。
pentax mx / rikenon 50mm f2.0 / fuji XTRA400